Time-stamp: "2005-02-25 18:49:46 tfuruka1" previous

TeX

全然、カテゴリ分けされていません。メンテナンスをサボっていたので、多分、 ダウンロードできません。ダウンロードはこちら から行ってください。
DRH2TEX
花子から TeX への変換を行うツールです。花子Ver.1 で作成したファイ ルを TeX(tpic) に変換します。松田一郎さんが作成したものをベースに LaTeX から tpic を拡大縮小出来るようにしました。(花子の Ver.1 にし か対応していません。)
PK200
TeX で使用する 200DPI のフォントです。このフォントの用途は主に FAX 用です。以下の種類のフォントが含まれています。 現在は, 殆どの方が METAFONT を使用してフォントを作成出来るレベルに あると思いますのでこのフォントの存在価値はあまりなくなってきたと思 います。このソフトの場合は名称をクリックしてもこれ以上詳しい説明は ありません。
JH
ASCII日本語 TeX, ASCII pTeX, NTT jTeX 等の日本語化された TeX で欧 文フォントと日本語フォントの幅の比率を 1:2 にするツールと, そのスタ イルファイルです。 また, パックシリーズには収録されていません が, 同様の目的で作成した物に, t2epsというツールを NIFTY-Serve FLABO LIB11 に登録しています。こちらは EPSF の力を借りて実現してい ますが VT-100 端末相当のエスケープシーケンスを認識できたり, カラー に対応していたりと, PostScript の機能をふんだん(???)に使用していま す。
JTR2TEX
Troff-to-TeX translator: troff文書から LaTeX 文書へ変換する為のツー ルの日本語対応版です。こ のソフトのオリジナルはスタンフォード大学の Kamal Al-Yahya kamal@hanauma.stanford.edu氏が作成されまし た。私がやった事は基本 的には日本語の文書を正しく処理出来るように対 応したことと, 若干の 機能拡張をしただけです。
MFA
TeX が使用するフォントを一括生成するツールです。METAFONT を起動し て指定されたフォントセットを一括生成します。更に pk 圧縮と gather によるアーカイブも一括で行います。gather に関しては処理しないよう にする事も可能です。また既に存在しているファイルに関しては生成しな いようにする事が出来ますので(gather でアーカイブされている場合には gather ファイル内も調べます), 生成時間の短縮が可能です。動作環境は MS-DOS 汎用です。

WIN32 専用の MFAWも NIFTY-Serve FLABO LIB 11 に登録してあります。


MFAW
MFA(METAFONT自動起動ツール)の WIN32 専用版です。機能的には MFA と 同様ですが, GUI インターフェースを取り入れています。また, 若干機 能が追加されています。詳しくは, 左の MFAW の文字をクリックして下 さい。NIFTY-Serve FLABO LIB11 で公開しています。1997/06/13 に Version 3.1 に Version up しました。フォント生成時にエラーが発生 した場合のリアクションを設定出来るようにしました。
JLGRIND
LaTeX を用いて, プログラムソースを奇麗に組み版するソフトです。この ソフトは, Lawrence Berkeley Laboratory の Van Jacobson 氏によって 作成されました。私のやった事は例の如く, 日本語対応を行った事と MS-DOS に於いて, PIPE が擬似的に動作するように対応しただけです。対 応しているプログラム言語はC, C++, PASCAL, Modula-2, Fortran, RATFOR, Yacc, PostScript, Prolog, MLisp, Icon, TeX, Metafont, Perl, CSH , Bourne Shell, assembler, 68000 assembler, asm68, VMS assembler, ISP, LDL, Linda, MODEL, Russellと多数対応しています。ま た, 言語定義ファイルを記述する事によって, あらゆる言語を処理出来ま す。また, オリジナルは UNIX 用ですが, MS-DOS, djgpp, WIN32 でも動 作するようにしました。N○C系のWindows95でWin32版が動作しない問題が ありましたが, 現在は動作するようになりました(私はOSのバグだと思う のだが...再現テストも簡単に出来るし...)。 ※jlgrindの説明文中からもD/L出来ますが, そちらは若干古いヴァージョ ンです(FreeBSDがcrashして以来LaTeX2htmlを動かしていないんです。) (Sun Aug 03 22:39:01 1997)
PK_S2L
TeX の dviware で使用する pk font ファイルのファイル名を long file name から short file name へ変換したり, 逆に short file name から long file name へ変換するツールです。ファイル名変換のさいには lcircle10 とか lcirclew10 といった 8 文字を超えるファイル名も正し く変換します。今後, long file name が主流になってくれば, このツー ルは必要なくなるでしょう。NIFTY-Serve FPRINT/FDTP LIB 7 に登録して います。WIN32 専用です。

ここからダウンロード出来ます(WIN32専用です)

T2EPS
jh と同様の目的で作成したツールです。NIFTY-Serve FLABO LIB11 に登 録しています。こちらは EPSF の力を借りて実現していますが VT-100 端 末相当のエスケープシーケンスを認識できたり, カラーに対応していたり と, PostScript の機能をふんだん(???)に使用しています。(最終更新: Mon Jan 27 21:56:00 1997)
REGFORM
コンピュータ業界で良く使用するレジスタのフォーマットを描画するマ クロを含んだスタイルファイルです。NIFTY-Serve FPRINT/FDTP LIB 7 に登録されています。(最終更新: Sun Feb 2 19:18:13 1997)


tfuruka1@nifty.com
, .