学校情報化支援サイト e-ict.info 情報教材 ウェブマガジン  
 

1学校でバーコード
2目からウロコの評価法 
3単採点マークシート
4
表計算ソフトを重視します@
5
表計算ソフトを重視しますA
6
グラフで学ぶ情報の特性
7問題解決も表計算ソフトで
8生徒保護者の携帯を活用
9学校開放講座について
10PC教室の配置は ?@

11PC教室の配置は ?A
12
そもそも学校情報化とは
13センター入試と「情報」
14ワンクリック請求体験コンテンツ
15生徒用PCの設定は?
   
16Office2007で困 りそう
17他教科との連動教材

18他教科 から素材をもらう
19発信者により同情報が違う例
20マークシート結果でS-P表
21教科情報でプログラムを教える@
22教科情報でプログラムを教えるA
23重要なデータを入力するNEW
     (社保庁問題に寄せて)

 

センター入試模試
ができる!

マークシート作成、採点プログラム

  

センター入試と情報

 大学入試センター試験の数学には「情報関係基礎」という科目があります。
 対象とするのは商業科や工業科などで情報関係科目を学んだ受験生ということで、普通教科「情報」とは直接の関係はないようです。
(大学入試センターH18: http://www.dnc.ac.jp/old_data/exam_repo/18/sugaku.html

 しかしH18・19年の問題を見ると、インターネットの基礎,表計算,簡単な情報数理(2進数など),アルゴリズム等が出題されており、普通教科の情報Bを一通り学んだ者ならそれほど難しくない内容となっています。
 日本教育工学協会長(山西潤一氏)の見解でも『教科「情報」を意識した、適切な問題であると思われる』とH18年の問題に対して述べられています。

 情報系学科以外でも、国立大学の教育系学部でこの科目を数学Uに替えて受験できるところがあり、これからの受験生の皆さんも受験 を検討してはいかがでしょうか。

 難点は今のところ適切な参考書や問題集がほとんど無いということです。

 したがって、受験生にとっては高校での教師による指導の質や量の高さが重要な要素となります。
 


 参考までに、H18年センター入試の「情報関係基礎」で出題されたアルゴリズム問題の「ライフゲーム」のシミュレーター(フリーソフト)を下記で配布しています。
 授業で使っていただけたら幸いです。

ライフゲームシミュレーターVer1.00ダウンロード(Vectorから)

 

本サイトについて

シェアウェアソフト紹介

学校情報化支援サイト e-ict.info は個人の運営する情報発信サイトです。

発信する情報

自由な発想で様々な角度から「学校の情報化」を支援します。

「学校情報化」の波の中でお悩みの先生のお手伝いをします。

パソコンを使って「仕事が楽になる」・「効率が良くなる」方法を提供します。

中学校や高校の教科としての情報の教材や教案を提供します。

開業しました!(業務内容ご紹介)  

このウェブページでは、学校や塾の先生に役立つ教材・ツール・サンプルを集めています。 また、学校現場で得られた様々な 技術や知識をウェブマガジンとして掲載します。  
 資料などは個人のご利用(授業の教材として一部加工して使うことも含みます)に限定して許可します。 転載は一部でも許可しません。

マークシート画像採点・解析プログラム
 
 イメージスキャナで取り込んだ答案画像を正解と照合し、○×を朱書した画像ファイルとして出力するので、生徒には採点結果がすぐに理解できます。
  また、塗りが薄いなどマークシートへの記入に慣れていない生徒の練習効果も期待できます。
 下図は採点結果画像の例です。スキャナの都合で、読み取り時に少し傾いたとしても正確に採点しています。

 
画像をクリックすれば拡大画像が表示されます

[ダウンロード (Vector)]   詳しくはこちらをクリック

 

Copyright (C) 2007 e-ict.info . All Rights Reserved.