| 
          VisualBasicを限界まで使い倒すためにつくられた、ActiveXシリーズの1つです。 
 他にもたくさんリリースされていますので、ぜひご覧ください。 
 
ActiveXが使用できる環境であれば、VB, VBA, VBSで使用できます。 
 最新の「.NET」にももちろん対応しています。※要 VBランタイム 
 
同梱のサンプルプログラムはバージョンが古い場合があります。 
 ホームページにて、最新のサンプルを随時公開していますので、ぜひ一度ご訪問ください。また、最新版モジュールのダウンロードはもちろん、ヘルプやサポートも行っています。 
 
当ユニットの主なクラスと機能 
 ・WINDOWS標準サウンドの再生はすべて可能です。(Beepクラス) 
 ・標準の読み書きに加え少量のバイナリデータの読み書きもできます。(Iniクラス) 
 ・VBでの制限を撤廃。全てのレジストリの読み書きを可能にします。 
 (Registrationクラス) 
 ・ありがちなサブクラス化を独自の安全機構で包み、開発中のメモリリークが激減。(SubClassクラス) 
 ・ミューテックスを使用しオブジェクト排他を安全に行います。(Syncクラス) 
 ・VB標準のタイマーをコントロールでない形で実装。バッチ処理に使えます。 
 (Timerクラス) 
 ・標準の約10倍、超高精度タイマーでより高速なイベント処理が可能になります。(UltraTimerクラス) 
 ・ありそうでなかったVBの機能、思いつく限り実装しました。(VbPlusクラス) 
 ・プロセス単一の制御機能を提供します。(Processクラス) 
 
最新版やサンプルプログラムはホームページにて随時公開中です。 
 ホームページには、新たなクラスがどんどん追加されています。 
 またサポートも行っていますので、ぜひお立ち寄りください。 
 感想や意見お待ちしております。  | 
           |