プレゼント ←プレゼントを受け取るには
  こちらをクリック
出品をご希望の方へ 
値引き交渉お試し 
フリーソフト・シェアウェア ダウンロードソフトウェア ショッピングガイド サイトマップ
キーワード:    ジャンル:

トップフリー・シェア > ビジネス・パーソナル > 表計算・グラフ

連続重回帰計算
複数の説明変数に対し、組合せを変えながら順に重回帰計算を実行し、そのt検定結果の一覧表を作成する
■ダウンロードはこちら
 連続重回帰計算 ダウンロード
更新履歴 最終確認日:2009.05.28
動作OS WindowsXP/WindowsMe/Windows2000/Windows98/Windows95/WindowsNT
動作環境 汎用
ソフトの種別 フリーソフト
バージョン
作者

本ソフトは、基本的にt検定と推定(グラフ表示)を行ないます。

複数の説明変数に対して、組合せを変えながら順に重回帰計算を実行し、そのt検定結果の一覧表を作成し、最適な組合せを検討する一助とすることが出来ます。

一覧表は一行が一つの組合せの計算結果で、その組合せで使用した変数が色付きで表示されます。そして、そこにt検定結果「99」「95」が表示されます。

「99」は1%の危険率で「その変数の係数=0」という仮説が棄却された時表示されます。「95」は5%の場合に表示されます。

組合せは、指定した「使用する説明変数の数の最大数(但し、5以内)」から1までのすべての組合せで計算されます。

例えば、説明変数の候補が6個あり、上記最大数を4とした場合6個から4個を取出す組合せすべて6個から3個を取出す組合せすべて6個から2個を取出す組合せすべて6個から1個を取出す組合せすべてのすべての組合せについて計算を行ないます。

一覧表は最後に重相関係数によって並べ替えられます。

そして、一覧表の中のひとつの組合せを使ってもう少し詳しい重回帰計算結果の表示とグラフ表示(推定)も出来ます。
->前のページへ戻る
ホームフリー・シェアダウンロードソフト(メーカー製品版)ご利用ガイドサイトマップ
Copyright(C) DAHA Corporation.  All Rights Reserved.