プレゼント ←プレゼントを受け取るには
  こちらをクリック
出品をご希望の方へ 
値引き交渉お試し 
フリーソフト・シェアウェア ダウンロードソフトウェア ショッピングガイド サイトマップ
キーワード:    ジャンル:

トップフリー・シェア > 画像・映像・音楽 > 音楽編集

QuickSynth
ファイル変換することなくMIDIシーケンスソフトやMIDIプレイヤーから直接再生
■ダウンロードはこちら
 QuickSynth ダウンロード
更新履歴 最終確認日:2008.10.21
動作OS MAC
動作環境 Mac
ソフトの種別 フリーソフト
バージョン
作者

●MacintoshをGM音源に・・・
 QuickTime2.0からサポートされたQuickTime Music ArchitectureはファイルをインストールするだけでMacintoshがGM音源になってしまうという、Appleの素敵なテクノロジーです。しかし、SMFファイル等のMIDIファイルをQuickTimeファイルに変換してやらなくてはならずちょっと不便です。そこで、ファイル変換することなくMIDIシーケンスソフトやMIDIプレイヤーから直接再生するのを可能にするのが、このQuickSynthです。

●特徴
 ・MIDIチャンネル1〜16チャンネルに対応のマルチ・ティンバー。
 ・各トラックはボリューム、エクスプレッション、ピッチベンドに対応。
 ・RPNピッチベンドセンシティビティーに対応。(初期設定は2半音になっています。)
 ・GMマスターボリュームに対応。
 ・10トラック以外をリズムトラックに設定可能。(GS音源のエクスルーシブを認識してセットされます。ただしドラムマップの設定は無視されます。)
 ・68K(68020以降)、PowerMac対応。(PowerPC603/603e機種では68Kエミュレーションで動作します。)
->前のページへ戻る
ホームフリー・シェアダウンロードソフト(メーカー製品版)ご利用ガイドサイトマップ
Copyright(C) DAHA Corporation.  All Rights Reserved.