ニフティやインターネットで大量にダウンロードした画像ファイルはどのように整理されてますか? えっ、きちんと整理してある?。それはけっこう。そういう方にはこのソフトは不要です。
・・3日たつとどこに保存したかわからなくなる。
・・立派なアルバムソフトを買うほどフトコロが暖かくない。
・・・こういう人(私のことですが)のためのソフトです。
画像ファイルを表示するHTMLを作成するだけのソフトです。画像を鑑賞するにはWWWブラウザが必要です。
HTMLエディタや手で書いてもいいんですが画像ばかりの指定はけっこう面倒なんで作ってみた、というレベルの手抜きソフトです。(一応、β3なんていってますが、この後正式版になる保証はどこにもない・・)
一応、(1)そのまま原寸表示 (2)縮小表示 (3)縮小画像からリンク程度はできます。題名も付けられます。
【β2からの変更点】
・画像の指定をエクスプローラからのドラッグ&ドラッグに対応した。
・HTMLをいちおう編集できるようにした。エディタを起動するだけですが。
・背景色、文字の色の設定を可能にした。
・ヘルプを付けた。
保存、ブラウザ起動関係で発生するエラーはまだ一部修整されていません。 |