プレゼント ←プレゼントを受け取るには
  こちらをクリック
出品をご希望の方へ 
値引き交渉お試し 
フリーソフト・シェアウェア ダウンロードソフトウェア ショッピングガイド サイトマップ
キーワード:    ジャンル:

トップフリー・シェア > ユーティリティ > その他

液晶でマウスカーソルを見易く
■ダウンロードはこちら
 液晶でマウスカーソルを見易く ダウンロード
更新履歴 最終確認日:2008.10.21
動作OS 3.1
動作環境 汎用
ソフトの種別 フリーソフト
バージョン
作者

これは、マウスカーソルを大きくし、かつ軌跡を残す事によって、液晶 Windows でマウスカーソルを見易くするものです。勿論、CRTで使ってもいいです。(^_^;)
フォーカスを持った子窓にマウスカーソルを移動させる機能もあります。
これは、基本的に、左手でタブキー、右手でマウス、といぅ使い方にしっくりくる様になっています。
移動方式には2種類あり、

 方式1(デフォルト)
  カーソルがタイトルバー/メニュー/サイズ変更枠上にあったら動かさない
  この場合、窓のタイトルバーを掴んで動かした時にフォーカス移動があると、
  マウスカーソルと一緒に掴んだ窓も移動してしまうといぅ不具合があり、別の
  方式も追加しました。
  しかし、その場合、ダブルクリックがうまく処理できませんが。(^_^;)

 方式2
  マウスボタンが押下されている場合は、カーソル移動しない

 これらは、Ctrl-Shift-BS (トグル動作) で切り換えて下さい。

 カーソルをタイトルバーに合わせ、右ボタンをダブルクリックすると、タスクマネージャを呼び出せます。
 これは、ウィンドを最大表示している時等に使って下さい。

 また、仮想デスクトップを6面使用する事ができます。
->前のページへ戻る
ホームフリー・シェアダウンロードソフト(メーカー製品版)ご利用ガイドサイトマップ
Copyright(C) DAHA Corporation.  All Rights Reserved.