プレゼント ←プレゼントを受け取るには
  こちらをクリック
出品をご希望の方へ 
値引き交渉お試し 
フリーソフト・シェアウェア ダウンロードソフトウェア ショッピングガイド サイトマップ
キーワード:    ジャンル:

トップフリー・シェア > ユーティリティ > その他

アドバルーン
書類の内容をちょこっとだけバルーンヘルプに出す
■ダウンロードはこちら
 アドバルーン ダウンロード
更新履歴 最終確認日:2008.10.21
動作OS MAC
動作環境 Mac
ソフトの種別 フリーソフト
バージョン
作者

■アドバルーンって何?
書類の内容をアプリケーションを起動せずとも、見れないものか...。そんな悩みを持った方が私以外にもたくさんいると思います。そんな方に是非、使っていただきたいのがアドバルーン。テキスト書類、テキストクリッピングの内容をちょこっとだけバルーンヘルプ、コメントに出してくれます。

■アドバルーンの使い方
バルーンヘルプを付けたいテキスト書類、テキストクリッピングをドラッグ&ドロップでバルーンを付けます。
「Deleteキー」+ドラッグ&ドロップでバルーンを取ります。
「Commandキー」+ドラッグ&ドロップでバルーンを編集するダイアログがでます。
「Optionキー」+ドラッグ&ドロップするとコメントを付けます。

■バルーンヘルプの出し方
ヘルプメニューの「バルーン表示」を選ぶと出てきます。ただし、Mac OS 8以前のOSの場合には、このRead Meのバルーンヘルプを見たとき、「SimpleText書類、SimpleTextアプリケーションを使用して、この書類を開いたり、修正したりできます。」と出てきてしまいますので、この際、Mac OS 8にアップグレードしましょう。

■コメントの出し方
書類を選択した状態で、「ファイル」メニューから「情報を見る」を選んで下さい。

■注意点
現バージョンはテキスト書類、テキストクリッピングにのみバルーンヘルプを付けることができます。
Mac OS 8以前のOSでも実行は可能です。バルーンヘルプを付けた書類をMac OS 8がインストールされているMacに持っていけば見ることができます。
->前のページへ戻る
ホームフリー・シェアダウンロードソフト(メーカー製品版)ご利用ガイドサイトマップ
Copyright(C) DAHA Corporation.  All Rights Reserved.