ハードディスクの残り容量が少なくなってドライブを増設したのに、ソフトをインストールしようとすると新しいドライブではなく古いドライブの方にインストールされてしまって煩わしい思いをしたことはありませんか?
これは、ウインドウズ自体がインストール場所の既定値を覚えてしまっているからです。この指定を変更するためには「レジストリ」というウインドウズの設定自体を変更しなければなりません。「レジストリ」をいじるには、ある程度の知識が必要となってきます。素人でも簡単にこの設定を変更する方法はないのでしょうか?
そんなときに役立つのがこのソフト。「インストール先チェンジャー95」なのです。このソフトを使えば誰にでも簡単に設定を変更できます。
使い方は簡単です。新しい場所を指定して「変更」ボタンを押すだけです。ほとんどのインストールソフトのインストール指定先の既定値が指定したフォルダに変更されます。
(一部対応していないものもあります。ご了承下さい。)
これ以後インストールするソフトからこのインストール先の設定が有効になります。 |