|
数字を指定する場合、数値範囲、増加値、数値表現を指定できます。
文字を指定する場合は、アルファベット、ひらがなカタカナや、各種記号集合等を選択指定できます。UNICODEで文字集合の範囲を指定することもできます。
語群を指定する場合は、設定フォルダの単語ファイルをコンボボックスで選択します。県名、祝日、曜日等のサンプル単語ファイルが付録しています。必要に応じて単語ファイルを作成して同じフォルダに置いて下さい。
均等割付、左右余白%を指定できます。
指定選択された文字群はリストボックスに表示され、個別に選択して作成画像の表示確認できます。
設定項目は、作成する画像の大きさ、文字の位置の微調整、フォント、フォントサイズ、文字色、背景色。
文字の影(色、方向、距離)を指定できます。
作成できる画像種別は、GIF,PNG,BMP,TIFから選択できます。
GIFとPNGの場合、背景色の部分を透過に指定できます。
背景画像を指定できます。
生成ファイル名は表示文字の他に連番とUNICODEを指定できます。
表示内容とファイル名に前付加文字列と後付加文字列を指定できます。 |
|