プレゼント ←プレゼントを受け取るには
  こちらをクリック
出品をご希望の方へ 
値引き交渉お試し 
フリーソフト・シェアウェア ダウンロードソフトウェア ショッピングガイド サイトマップ
キーワード:    ジャンル:

トップフリー・シェア > ユーティリティ > ファイル管理

StartEx
関連付けをもう一つ作れるツール
■ダウンロードはこちら
 StartEx ダウンロード
更新履歴 最終確認日:2009.02.19
動作OS Windows98/Windows95/WindowsNT
動作環境 汎用
ソフトの種別 フリーソフト
バージョン
作者

通常、未登録アプリケーションを開こうとすると「ファイルを開くアプリケーションの選択」ダイアログボックスが現れますが、Windowsのレジストリ内の[HKEY_CLASSES_ROOT\Unknown\shell\open\command]キーの[標準]にコマンドラインを記述する事によりそのアプリケーションで自動的にオープンできるようになります。

また、こうする事により登録済みのアプリケーションも、Shift+Enterの同時押しにより未登録ファイルとして開く事ができ、非常に便利ではあるのですが、実際には若干不満が残ります。

例えば、画像ファイルなどは普段(Enterキー単体押しの時)は軽いグラフィックビュアーでオープンし、Shift+Enter時にはペイントソフトで編集できるようにオープンする、という風に設定する事はできません。

そこで未登録ファイルとしてオープンされたファイルの拡張子を判別してアプリケーションを起動する補助的なツールを作ってみました。

わかりやすくいうと「関連付けをもう一つ作れるツール」です。

注:このツールはレジストリの知識がある人を対象としています。
->前のページへ戻る
ホームフリー・シェアダウンロードソフト(メーカー製品版)ご利用ガイドサイトマップ
Copyright(C) DAHA Corporation.  All Rights Reserved.