←プレゼントを受け取るには
こちらをクリック
出品をご希望の方へ
値引き交渉お試し
キーワード:
ジャンル:
全てのジャンル
通信・セキュリティ
ゲーム・癒し・占い
ビジネス・パーソナル
学習
画像・映像・音楽
ユーティリティ
文書作成・印刷
趣味・家庭・健康
ハードウェア制御
プログラミング
トップ
>
フリー・シェア
>
通信・セキュリティ
>
HTML
PenC
HTMLカラーコード取得のためのツール+256色ストックできるパレットつき!
■ダウンロードはこちら
PenC
更新履歴
最終確認日:2009.05.27
動作OS
WindowsMe/Windows2000/Windows98/Windows95
動作環境
汎用
ソフトの種別
フリーソフト
バージョン
作者
・「ぺんし〜」と読みます。
・HTMLで使うカラーコードを取得するツールです。
・取得したカラーコードは10進数や16進数でクリップボードへコピーできます。
・テキストと背景の色合いを見ながら色を探せます。
・画面上で邪魔にならないように小さくまとめました。
・赤、緑、青や色相、彩度、明暗などの要素から色の取得ができます。
・お気に入りの色を256色ストックできます。(独自形式で保存可能)
・Visual C++でMFCを使わずに作成したのでランタイムの追加は不要です。
・メモ帳などでHTMLを記述する人向きです。(タグは生成しません)
->前のページへ戻る
ホーム
|
フリー・シェア
|
ダウンロードソフト(メーカー製品版)
|
ご利用ガイド
|
サイトマップ