1.目的
エクセルのシートで、2行以上で1件の情報を表現することは、多いと思う。
これを、ソートをしたい場合、色々なテクニックを、駆使されたのではないか。
それを、従来のソートと同じように、簡単に行うツールです。
2.特長
1.操作性、機能は、従来ソートと同程度。(パラメタ指定フォームが出てくる)
2.ブロックの構成行数は、任意に指定できる。(1以上)
3.キー項目は、ブロックのどの行に存在してもよい。(最大255キー)
4.アンドゥは1回限り。
5.元の書式を保持することも可能。
3.操作手順
0.当マクロを、簡単に実行できる、環境を作る。(1回だけ)
1.あなたが必要とする、エクセルを開いて、
ソート対象範囲を選択し、当マクロを実行。
(ソートパラメタの指定、実行確認、結果取消、等の操作あり。)
4.制限事項
1.実行時、一時的に作業用シート2枚分が、作成出来ること。
2.行方向の、ソートしか出来ない。
3.最終ブロックが不完全な時、ソート結果に悪影響がでる場合がある。
4.セル結合が、解除される場合がある。 |