|
|
|
PTMID Ver 0.3
Ptmid is a converter. It converts general MIDI format 0 and format 1
files to Protracker format. It actually works! And pretty quickly!
The PTMID.EXE file should run on any MSDOS-type machine. Unl...
|
|
|
|
RSym Ver 0.11
このプログラムは、拡大文字やちょっとした図形を簡単に描くことができます。
とはいっても、グラフィックツールのように対話式で描くわけではなく、テキストファイルにあらかじめ記述した手順で描くものです...
|
|
|
|
MSEL Ver 0.12
このプログラムはタイトルの通り、様々なフォーマット(予定)の音楽データのLZHファイルをメニュー形式で演奏するツールです。
LHEにも対応し、DOCの表示、プログラム演奏も可能です。
現在のとこ...
|
|
|
|
MIDI Random Player(MRP) Ver 1.17
MIDI Random Player(MRP)は常駐型の標準 MIDI/RCP ファイルプレイヤーです。他のソフトが動作中でも、単独/複数のファイルを連続演奏することが出来ます。
・単体で MID / RCP ファイルの演奏が可能
...
|
|
|
|
KoMcp.win Ver 1.4
X680x0 Ko-Window 用の MCDRV 音楽プレイヤー
|
|
|
|
RECOP Ver 1.0
このプログラムは、RCP形式のMIDIファイルを演奏したり、閲覧したり
するものです。
特長
・数値表示、譜面表示、鍵盤表示が同時に可能。
・2トラック同時表示である。
・階名表示(ドレミファ)...
|
|
|
|
StudyNote Ver 1.0
[StudyNote]は、MIDIメッセージのしくみを知りたいと思っている人のためのプログラムです。[StudyNote]とマックさえあれば、MIDIメッセージの基本の基本であるノートオン/オフを実際に組み立てて、演奏の音を出...
|
|
|
|
MusicKeyboard Ver 0.0
ちょっとメロディーを弾いて聞かせたいんだけど手元に楽器がないし...なんて時に役に立つのがMusicKeyboardです。
マックのキーボードを白鍵、黒鍵にして、まるでピアノを弾くみたいに演奏をすることができま...
|
|
|
|
orchet
◎マウスで音の高さと大きさを調節して、ちょうどトロンボーンみたいにしてミ
ュージXXで演奏するプログラムです。半端な高さの音が(練習は必要ですが)自
由に出せます。その代わり、ドレミみたいにちょうど鍵...
|
|
|
|
YOKOHAMA2000 Ver 1.4.1
GUI Editor for SherryWRD
|
|
|
|
NAGANO2000 Ver 2.03
WRDファイルメーカー
|
|
|
|
MUZIKO for J-3100 Ver 2.5
音楽ソフト for J-3100
|
|
|
|
MIDIX95 Ver 1.03
【ソフト紹介】
MIDIX95はWindows環境でMIDIをBGMに『楽しくお仕事、またはお遊び』する人に贈るMIDIプレーヤです。『美しいパネルデザイン&BGM専用』をコンセプトにして開発さ...
|
|
|
|
ESOUND Ver 1.46
EMSとFM音源を共存させるユーティリティ
|
|
|
|
オーディオ再生(rplay) Ver 1.09
オーディオファイル(*.WAV, *.MID, *.MP3等)を連続再生 C++ Builderソース付き
|
|
|
|
DDMID Ver 1.0
DDMID(でぃーでぃーみっど)はスタンダードMIDIファイルのプレーヤーです。
複数のMIDIファイルを選択して Drag & Dropすれば演奏を始めて、ウィンドウはなるべく小さくて邪魔にならない、そんな MIDIプレ...
|