|
|
|
WorksShadow Ver 2.00
漫画用の縦書きセリフをモノクロ二値画像で作成してクリップボードに転送
|
|
|
|
うぃんしょっと Ver 1.00
あの縮小ソフトの「でじこんぷ」から、また新登場!
スクリーンショット、ウィンドウショットを簡単に作成します。スクリーンショットはは手動でも出来ますが、ALT+Sysreqキーをおしてペイントなどのソフトにコ...
|
|
|
|
シンプルキャラクタジェネレータのきゃらじぇね Ver 1.05
シンプルなキャラクタジェネレータ 操作簡単です〜(たぶん)
|
|
|
|
IFWHT Ver 1.2
NetMeeting ホワイトボードファイル WHT Susie Plug-in
|
|
|
|
WHT2BMP Ver 2.0
NetMeeting ホワイトボードファイル 一括BMP変換
|
|
|
|
ChkPixel Ver 1.20
プリンタの印刷可能領域を取得し、印刷解像度を設定することで画像のピクセル数を求めます。Photoshopなどのグラフィックソフトにはこの機能がついていますが、それらをお持ちでない方のためのものです。デジカ...
|
|
|
|
漫画びゅーあ Ver 2.30
漫画を見る為に特化させた画像びゅーあです
JPEG形式の画像を左右2枚同時に表示して本のように見るためのソフトです
また、より効率的に閲覧する為に以下の機能を搭載しています
・1画像・2画像・自動の表示...
|
|
|
|
ImageGlider Ver 1.60
手軽に画像を見ることが出来るスライドビュー閲覧ソフト
|
|
|
|
Palex Ver 1.00
カラーテーブル操作が中心のビットマップエディタ
|
|
|
|
PAL Paint 2 Ver 1.02
柔らかいタッチの絵が描ける、お気軽お絵描きソフト
|
|
|
|
キャプチャーコラージュ Ver 2.0
ライブ感覚でコラージュを作成して遊ぶ
|
|
|
|
SI Viewer Ver 1.1
各種画像に対応したビューアーです。
ファイルを選択すると画像が表示されます。
その画像を選択すると実寸の大きさで表示されます。
対応画像はbmp,jpg,gifその他です。
|
|
|
|
コメントスタンパー Ver 1.0.2
本ソフトは,コメント管理できる画像ビューアのコメント欄に入力する画像分類用のコメントを作成し,クリップボードに転記するソフトウェアです。
また,本ソフト自体でも簡易な画像管理,コメント検索が可能です
|
|
|
|
「踊る人形」エディタ Ver 1.31
シャーロック・ホームズに出てくる有名な暗号「踊る人形」の文を書くためのプログラムです。
出力はBMP/JPEG/PNG形式の画像として保存することができます。
|
|
|
|
EPS-draw Ver 4.44
このEPS-drawはEPS(Encapsulated PostScript)形式のファイルを出力するドローソフトです。TeXで書かれた文章に貼り付ける図を簡単に作成することができます。
直線、曲線
----------
・線の種類は5種類、太さ...
|
|
|
|
EPS-merg Ver 1.22
このEPS-mergは2つのEPS(Encapsulated PostScript)形式の画像を
1つに合成するためのプログラムです。位置、倍率、角度を指定することができます。
Ghostscriptがインストールされている環境では画面上で設定...
|
|
|
|
EPS-conv Ver 3.06
このEPS-convはいろいろな形式の画像ファイルをEPS(EncapsulatedPostScript)形式に変換するためのプログラムです。TeXで書かれた文章に貼り付ける絵を作成することができます。
標準で対応している画像形式は
...
|
|
|
|
まんぼうコレクションチェッカー「もも」 Ver 1.0.0
スキャナーサイトに行くと、よく"オフィシャルCSV"というファイルが置いてあります。
何かわからないかも知れませんが、これは画像ファイルのデータベース情報なのです。
まんぼうコレクションチェッカー「も...
|
|
|
|
Masker Ver 1.2
画面に四角い黒マスクをかける。それだけのソフトです。
元々は画像を詳細に観察するのに周りの文字や白いところがあると視覚上精度が落ちるので作られた業務用アクセサリです。
写真撮影や画面キャプチャのと...
|
|
|
|
b2i Ver 2.1
ビットマップをアイコンに一発変換
|
|
|
|
GR Ver 3.4
2枚の画像から3Dで表現された地形画像をレンダリング
|
|
|
|
Bitmap Knife Ver 1.21
ゲーム用のグラフィックで、キャラクタなどがぎっしり並んだファイルがありますが、これはそのようなビットマップを簡単に作成・変更するソフトです。
入力したサイズを単位に、
・カット・コピー・ペースト
...
|
|
|
|
iJPEGComp Ver 1.30
画像を読み込み、JPEGファイルとして保存するためのソフトウェアです以下の特徴を持っています
・保存後の画質、ファイルサイズを確認しながら圧縮率を変更可能
・ダウンサンプリングを変更可能
・元画像、保...
|
|
|
|
D_book Ver 2.3
画像をまとめてロードして本のようにして見る
|
|
|
|
縮小専用。 Ver 1.50
複数の画像ファイルを簡単に一括で綺麗に縮小 ファイルサイズ指定で保存OK!
|
|
|
|
ifTSG Ver 0.05c
TSG形式のファイルをSusieで開くことが出来るようになります。
|
|
|
|
D2SearchG Ver 0.96
RPGツクールDante98とDante98IIの全ての画像ファイル・Dante98IIの外字ファイルを観覧できます。
また、マップデータの観覧も可能です。
観覧したデータはBMPファイルやTSGファイルとして保存もできます
|
|
|
|
「画」重ねて保存くん♪ Ver 1.12
画像を重ねて保存する
|
|
|
|
PictComposerFree Ver 0.2.1α
簡単な手順で合成、背景差し替え
|
|
|
|
ドット絵カキコ Ver 2.0
操作法の簡単さを重視した簡易ドット絵エディタ
|
|
|
|
撮っ太郎 Ver 1.60
撮っ太郎は、デスクトップ上のコピーしたい箇所をマウスで範囲選択してコピーします。
また、指定したWindow範囲のみをコピーすることが可能です。
さらに、連続でデスクトップ画像をコピーしたり、タイマーを...
|
|
|
|
グラフィックス・コマンド・インタプリタ Ver 1.7
PC-98シリーズのグラフィックスを簡易言語らしきもので自由に操作
|
|
|
|
うーちゃんずの壁紙 その4
うーちゃんずをモチーフにした画像データ
|
|
|
|
うーちゃんずの壁紙 その3
うーちゃんずをモチーフにした画像データ
|
|
|
|
うーちゃんずの壁紙 その2
うーちゃんずをモチーフにした画像データ
|
|
|
|
うーちゃんずの壁紙 その1
うーちゃんずをモチーフにした画像データ
|
|
|
|
アルバム君 Ver 2.00
本ソフトは、ソフトの作成者が日常の画像管理用に使用しているものを、ダウンロード頂いた皆様方の業務に少しでもお役に立つことを願ってご提供する、Excel97、2000のマクロとワークシートの汎用処理システムで...
|
|
|
|
フォトファイル君 Ver 1.05
本ソフトは、ソフトの作成者がデジカメ画像をA4用紙にあらかじめ用意したレイアウトに基づいて印刷しているものを、ダウンロード頂いた皆様方の業務に少しでもお役に立つことを願ってご提供する、Excel97、2000...
|
|
|
|
NoChecker Ver 1.1.0
少ない色数で中間色を表現することが可能なハーフトーンですが,アプリケーションによっては印刷結果がチェック模様になってしまうことがあります。
NoCheckerは,ハーフトーンを綺麗に印刷するために,逆変換つま...
|
|
|
|
BMP2PGD for Win32 Ver 3.0.1
ポケコンGPRINT用データ、ビットマップ画像相互変換ツール
|
|
|
|
Go!Image Ver 2.0
画像ファイルの管理(スライドショー機能付き)
|
|
|
|
PJfix Ver 1.0.2
PNGのガンマ値,JPEGのアスペクト比を修正
|
|
|
|
D&D Converter Ver 0.32
SusieサムネイルなどからDrag&Dropするだけで画像ファイルのFormatを一括変換
|
|
|
|
QtyCapture Ver 1.83
画像品位を簡単かつ明快に把握できる、先進の画面・画像キャプチュア
|
|
|
|
Donuts! Ver 2.0
あなたがフリーハンドで描いた2Dの絵が3Dに!
|
|
|
|
Win用CPコード表示ツール「InfoCP Win」 Ver 1.01
JPEGファイルの暗号化されたCPコードを解読して表示
|
|
|
|
Mac用CPコード表示ツール「InfoCP」 Ver 1.05
JPEGファイルの暗号化されたCPコードを解読して表示します
|
|
|
|
MakeWP Ver 1.00
壁紙を簡単に作成
|
|
|
|
wGigamaree Rev.001a
コマンドライン上で実行するBMP→GIF変換ソフトウェア
|
|
|
|
UcGIF Rev.009
LZWを使わない、BMP →GIFコンバータ(CUIソフト)
|