|
|
|
axcViewer Ver 1.15
・RCopy の暗号化機能で作成した AXCファイルの内容を一時的に確認したい時は、目的のファイルをデコード(復号化)してアプリケーションで表示し、確認が終了したらデコードしたファイルを削除... といった処理が...
|
|
|
|
語呂合わせ作成プログラム「ごろさく」 Ver 1.00
ごろさく を使用すると、電話番号、年号、口座番号などの数字の語呂を効率良く作成できます。
入力した番号を自動的に全通りの組み合わせに区切り、それぞれを付属の語呂辞書に登録された3000語以上の単語から...
|
|
|
|
鳳(オオトリ)辞書ツール Ver 0.55
日本語入力デバイスドライバ 「鳳」用辞書変換・最適化ツール
|
|
|
|
鳳(オオトリ) Ver 0.55
日本語入力デバイスドライバ
|
|
|
|
sv_patch.sys Ver 0.24(本体のみ)
OMRON "Massif" のROM fontを使う$font.sys
|
|
|
|
mnfer Ver 0.7
MassifでVJEβを動かす…その他機能拡張をする
|
|
|
|
hemm Ver 0.2
MassifのEMSの機能を補完するドライバ
|
|
|
|
chgimg Ver 0.02
OMRON Massifの世界時計のグラフィックを変える
|
|
|
|
chgf Ver 0.1
Massif英語モードの罫線を読みやすく
|
|
|
|
VPED Ver 0.2
OMRON MassifのVJEpenのカスタマイズ
|
|
|
|
MSVJE Ver 0.2
VJE-ΣにMS-KANJIインターフェース機能を追加
|
|
|
|
MSFINFO Ver 0.7
OMRON Massifの各種設定の表示/変更
|
|
|
|
MROTK Ver 0.2
Massif+DspDDで画面モードによりカーソルキーを入れ換え
|
|
|
|
BEEPOFF
OMRON Massifの迷惑なBeep音を切る
|
|
|
|
UTIL1059
この Utilities には、次のコマンドおよびソースが含まれています。
wc ; ワードカウンタ
du ; ディスク使用量
chmod ; ファイルの属性変更
jtos ; JIS コードを Shift-JIS コードに変換するフィ...
|
|
|
|
cpfShell Ver 0.02
同じ拡張子のファイルをワイルドカードで一括選択・コピーできるシェル拡張
|
|
|
|
fxmarge
FONTX形式ファイルを合成
|
|
|
|
jfsx/jfse Ver 2.0
東芝DOSでフォントを変更
|
|
|
|
fontj/fontje Ver 1.0
J-3100の漢字ROMを使用するDOS/V用のフォントドライバ
|
|
|
|
wxpdosv Ver 0.04
WXP for J-3100 を DOS/V 上で動かすための TSR
|
|
|
|
WhoamI Ver 1.0
Unix の whoami コマンドの様に Windows 上でログインユーザー名とコンピュータ名を表示
|
|
|
|
どこでもホイール Ver 3.7
テキストエディタQXではメインウィンドウのみインテリマウス対応となっていますが、その他の一覧などでインテリマウスのホイールの回転によるスクロールを可能にします。
また、QX以外のインテリマウス非対応...
|
|
|
|
Multi Monitor Manager Ver 1.1
マルチモニタ環境において、マウスカーソルを特定のモニタでしか移動できなくします。
マウス操作だけで Remote Saucer を制御します。
|
|
|
|
自由定義可能画面キーボード Ver 1.1
Windows 95 用の マウスで操作する(画面に表示される)キーボードです。
設定ファイルを変更することにより、キーボードのレイアウトは自由に変更できます。
|
|
|
|
QTClip Ver 2.7
概要
テキスト形式のクリップボード履歴
テキスト保管機能(ワープロの短文登録のような機能です)
ポップアップメニューでその他のアプリケーションへの貼り付け
クリップボード履歴は50個まで、テキスト保管...
|
|
|
|
sig Ver 0.05b
日本語FEP起動キー変更
|
|
|
|
fun Ver 0.30
ファンクションキー設定ツール
|
|
|
|
SEW (Script Execution on Windows) Ver 1.2
ドラッグ&ドロップでPerlスクリプトを実行
|
|
|
|
液晶でマウスカーソルを見易く Ver 0.8.4.9
これは、マウスカーソルを大きくし、かつ軌跡を残す事によって、液晶 Windows でマウスカーソルを見易くするものです。勿論、CRTで使ってもいいです。(^_^;)
フォーカスを持った子窓にマウスカーソルを移動さ...
|
|
|
|
TEE Ver 20
■■■■■ 力持標準入出力分岐 TEE V20 ■■■■■■■■■■■■■
●標準入力から標準出力へパイプする中間に挿入して、ファイル保存致します。
■■■■■ 使 い 方 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>TYPE infile | T...
|
|
|
|
COMSP Ver 110
●立ちあげたmsdosのcommand.comの存在する場所と、
msdosのバージョンを表示致します。
|
|
|
|
MOUSW10 Ver 10
マウス表示を、ON・OFF致します。
マウスドライバを立てて置いてから、
>MOUSEON リターン で、マウス表示が現れ、
>MOUSEOFF リターン で、マウス表示が消えます。
●なにもオプ...
|
|
|
|
TOUT Ver 11
●リターン、esc キーを押したとき、および、設定タイムアウト時に
それぞれのエラーレベルを返すユーティリティです。
●バッチファイルにおける分岐、画像表示等に御利用下さい。
◎今回の改良点:スペ...
|
|
|
|
COUNT Ver 21
●このプログラムが実行される回数を計数、表示致します。
●計数ファイルを指定して、複数の計数をおこなうことができます。
●ホームページではありがちのソフトですが、バッチの実行回数の計数等に御利用下さ...
|
|
|
|
D Ver 80
表、裏のグラフィックRGBE4画面を消去致します。
パレットを初期化致します。
◎今回の改良点:以前の、D11が、GLIOを使っていたのに対し、
GRCGを使用して、動作を高速に致しました。
■■■...
|
|
|
|
OClean98 Ver 1.00J
OLE/ActiveXレジストリー整理ツールです。
|
|
|
|
マウスにぽん! Ver 1.0
ウィンドウを現在のマウスカーソルの位置に開く
|
|
|
|
DirStack for OS/2 Ver 2.00
ディレクトリ・スタックをネイティブのシェルCOMMAND.COMやCMD.EXEでも利用可能に for OS/2
|
|
|
|
title.com Ver 0.11
バッチファイルの中からDOSセッションのウィンドウ・タイトルを設定
|
|
|
|
Start.Com Ver 0.10
DOSセションからOS/2やPMを起動
|
|
|
|
xbatt Ver 1.2
バッテリー残量/AC電源状態/充電状態を表示するXFree86のクライアント
|
|
|
|
LongName Ver 0.22
ファイルやサブディレクトリに任意のタイトルを設定するツール
|
|
|
|
DirStack for DOS Ver 2.00
ディレクトリ・スタックをDOSのネイティブのシェルCOMMAND.COMでも利用可能に for DOS
|
|
|
|
KI-shell for PC-98 Ver 1.73g[LFN] patch.1
KI-Shellは、COMMAND.COMの機能を拡張するためのDOS用常駐ソフトです。主な機能は、
1行編集機能(複数行編集を行うと画面が乱れますが、一応できます)
ヒストリ機能
エイリアス機能(バッチの中でも使用でき...
|
|
|
|
KI-shell for J-3100,DOS/V Ver 1.73g
KI-Shellは、COMMAND.COMの機能を拡張するためのDOS用常駐ソフトです。主な機能は、
1行編集機能(複数行編集を行うと画面が乱れますが、一応できます)
ヒストリ機能
エイリアス機能(バッチの中でも使用でき...
|
|
|
|
KI-shell for FMR-CARD Ver 1.73g
KI-Shellは、COMMAND.COMの機能を拡張するためのDOS用常駐ソフトです。主な機能は、
1行編集機能(複数行編集を行うと画面が乱れますが、一応できます)
ヒストリ機能
エイリアス機能(バッチの中でも使用でき...
|
|
|
|
KI-shell for FMR Ver 1.73g
KI-Shellは、COMMAND.COMの機能を拡張するためのDOS用常駐ソフトです。主な機能は、
1行編集機能(複数行編集を行うと画面が乱れますが、一応できます)
ヒストリ機能
エイリアス機能(バッチの中でも使用でき...
|
|
|
|
KI-shell for B16/32 Ver 1.73g
KI-Shellは、COMMAND.COMの機能を拡張するためのDOS用常駐ソフトです。主な機能は、
1行編集機能(複数行編集を行うと画面が乱れますが、一応できます)
ヒストリ機能
エイリアス機能(バッチの中でも使用でき...
|
|
|
|
KI-shell for AX,DOS/V Ver 1.73g[LFN] patch.1
KI-Shellは、COMMAND.COMの機能を拡張するためのDOS用常駐ソフトです。主な機能は、
1行編集機能(複数行編集を行うと画面が乱れますが、一応できます)
ヒストリ機能
エイリアス機能(バッチの中でも使用でき...
|
|
|
|
csrcls Ver 1.3
おじゃんくなclsものです。GDCのCSRFORMコマンドを
使ってます。グラフィックにCGでも表示させておけばさらに面白い
…かもしれない。☆ミ
|